|
 |
|
施設 と 生活 |
|
|
社会奉仕作業 |
|
社会から隔離されていた人たちがすぐに仕事に就けるのは希なことです。
仕事をすることへの意欲があっても、体力がない・なかなか仕事が見つからないなど、部屋で過ごしている人達・途方に暮れている人たちを奉仕作業に誘います。
|
|
|
作業内容 |
● 墓地、公園、商店会などの除草・清掃作業 |
● 商店会、倉庫などのペンキ塗り |
● 車の洗車・ワックス掛け 等 |
|
|
奉仕作業の目的 |
体力をつけるために・働くことに慣れてもらうために |
社会から隔離されていた人たちの中には長い間、元気に体を動かすことがなく狭い部屋の中で座っているだけの生活をしてきた人もいます。
肌は青白く体力もなくなっている状態では、仕事に就けたとしても、体力的にもたないのです。
土木作業等の場合は1日中の重労働には体がついていかず、 続けられないことがあります。
結果、すぐに仕事を辞めてしまうことになってしまいます。
そこで軽い屋外作業などで少しずつ体を慣らしていくことも必要だと考えます。
|
就職・自立のために必要なものをそろえるために |
帰性会では、必要なものであってもお金を貸したり、代わって出してあげるということは致しません。
例えば、就職活動のために運転免許証の更新手続きに現金が必要とあれば、まず報酬のもらえる作業などで現金を得てほしいのです。
自分で汗を流し、労働によりお金を得ること・働くことへの意欲を大切にしています。
|
お世話になっている方々への感謝の気持ちとして |
沢山の方々のご理解と支えによって、寝る場所がある・食事ができることに感謝しています。働ける場所があることに感謝しています。
さまざまな方達のご支援への感謝と恩返しのつもりで作業をしています。
|
|
|
|
社会奉仕作業は職員もなるべく一緒に行います。
一緒に作業をしていると、心を開いてくれ、いろいろな話をしてくれます。
また、仕事に対する考え方・性格等も見えてきます。
一人一人をできるだけ理解し、適したよりよい仕事に就けるよう支援することができると考えています。
|
|
★ 作業をさせていただく場所の提供を募っています |
|
社会奉仕作業のできる場所と機会をもっと増やしていきたいと思います。
清掃・除草・ペンキ塗り・洗車など、体を動かせる簡単な仕事がありましたらご提供ください。
帰性会の奉仕作業への取り組みにご賛同していただける人・団体様がありましたらご協力ください。
僅かな報酬があれば充分です。業者のような料金は頂きません。
|
|
詳しくは『帰性会』までお問い合わせください。 |
千葉県帰性会 TEL 043-231-1610 |
|